
どーも彦丸です🎋
みなさんはペットを飼っていますか??
僕の家は犬を飼っていて、日々癒しをもらっています
(名前はりんです)
そんなわけでりんと日々生活して行くなかで、ふと疑問が浮かんできました
それは何故犬は人に好かれるのだろうかということです
好きな人ならわかると思いますが、犬って凄く可愛いんです!
見るだけで癒されるんですよ!笑
けど何故こんなにも可愛いのか理由を探してみると、人間にも関係する大事な物を犬は持っているからだと分かったんです
そのことについて書いていこうと思います
愛犬から教わった大切なこと
いつも明るく元気な表情

犬の大半が口角を上げ笑っているような顔していますよね?
それが凄く可愛くて癒されるんです
そしてそこが愛されるポイントであり、僕たちにも大事なことなんだと思います
人間も口角を上げ、ニコッと明るい表情の人は話しかけやすく、好かれやすい人が多く感じます
逆に嫌われている人はいつも難しい顔をして近寄りがたい雰囲気を出している人が多いです
特に人間である僕たちは初めてお会いする方など、第一印象はその人の印象をほぼ作ってしまうのでより一層表情は気にしなければなら無いと思います
表情のちょっとした違いですが、大きく人間関係を変える力があるんだと教わりました🐕
リアクションの天才

犬は言葉が通じない分身体全体で表現して感情を伝えてくれます
嬉しい時は尻尾をブンブン振り回し、グルグル回ったりなど本当に表現が激しいです笑
実はこれも人間に共通する大切なことだと思うんです
人と話す時に
そうだったんですか!
さすがですね!
それは知らなかったです!
などのリアクションが高い人はコミュニケーション力があるなと僕は感じます
なぜなら反応が良い人は相手を気持ちよく話させる事ができるからです
これは今まで読んできた中の本にも書いてあった事であり、重要な事だなと思いました
まとめ
1 いつも明るく元気に笑顔でいることで接しやすい人になれる
2 リアクションを大きく取ることで相手が話しやすくなる
でした!
周りの人たちからも教わることはありますが、身近にいる動物からも教わることがあると思います
誰にも教わってないのにできる犬って改めて考えるとすごいですよね笑
僕は不器用でなかなかうまくできない事が多いですが、気づいたことを日々意識して習慣にしていく事で成長していけたらなと思います😄
では以上彦丸でした🎋
コメント